クリエイティブベースhanasaka 地域デジタルクラブ始動!

お知らせ

みんなで学び、地域をつなぐ新しい日常

石川県七尾市北部の旧西岸小学校を活用した「クリエイティブベースhanasaka」では、震災からの復興と地域の未来をつくる拠点として、毎月第三木曜日を 「勉強会クラブの日」 として開催しています。

この日は、地域の人々が集まり、それぞれの経験やアイデアを共有しながら、楽しみながら学べる時間です。特に、これまで個人では学びにくかった 「デザイン」「AI」「ICT」 というテーマに焦点を当てています。

ただの「授業」ではありません。
誰かが一方的に教えるのではなく、 「持ち寄りの学び」 を大切にしています。各テーマに専門家の先生が参加し、話し合いやアイデア交換が進む中で、効果的なアドバイスや指導を行ってくれるスタイルです。

学ぶだけでなく、地域に貢献できることがポイントです。
以下、それぞれの勉強会について詳しくご紹介します。


1. デザイン研究会:伝える力で地域を元気に

テーマ:効果的なデザインで地域の魅力を広げる

時間:10:00~12:00 / 場所:職員室 / 講師:花木誠(クリエイティブベースhanasaka代表)

地域のイベントやお店、商品を効果的に伝えるには、視覚的な「デザインの力」が不可欠です。しかし、多くの方が「どうやってデザインすればいいのかわからない」と感じているのも事実です。

このデザイン研究会では、自分の作ったチラシやポスター、SNS投稿を持ち寄り、他の参加者やプロのデザイナーである 花木誠さん と一緒に「伝わるデザインとは何か」を考えていきます。

クラブの趣旨

震災後の復興の中で、多くの素晴らしい活動や取り組みが十分に広まらない状況を見て、「伝える力の大切さ」に気づきました。この会を通じて、地域の魅力をより多くの人に届けるお手伝いをしたいという思いが込められています。

参加するメリット

  • 自分のデザインに具体的なフィードバックがもらえる。
  • 他の人のアイデアを見て、新しい視点や発想を得られる。
  • 効果的なデザインでお店や活動のPR力が向上する。

「デザインなんて関係ない」と思っている方へ

伝える力は誰にとっても役立つスキルです。あなたのアイデアや想いを、もっと多くの人に伝えてみませんか?


2. AI活用開発会:「新しいこと、新しいもの」

テーマ:AIを使って能登発のアイデアを形に

能登の地域資源や人の想いを、新しい形で商品や企画にするための開発会です。最新技術であるAIを「みんなが当たり前に使える道具」として、簡単に学べるところからスタートします。

クラブの趣旨

震災後、地域の未来を考える中で、AIがもたらす可能性に気づきました。しかし、多くの人が「難しそう」と感じて使い方がわからないのが現状です。この開発会を通じて、AIを身近な存在にし、地域全体で新しい価値を創造する場を作りたいと考えました。

参加するメリット

  • AIを活用した商品企画の基礎が学べる。
  • 自分のアイデアをAIで形にする方法を体験できる。
  • 地域資源を活かした新しいプロジェクトに参加できる。

「AIなんて自分には無理」と思っている方へ

特別な知識や技術は必要ありません。一緒に学びながら、新しいことに挑戦してみませんか?


3. ICT道場:未来の技術を楽しく学ぶ

テーマ:遊びながら学ぶロボットプログラミング

子どもたちが楽しみながら未来の技術を学べる場です。競技形式で進めるので、遊び感覚でプログラミングやロボットの仕組みを学ぶことができます。もちろん、大人の参加も大歓迎!

クラブ趣旨

震災後の地域復興では、子どもたちの未来をどう支えるかが課題となりました。そこで「遊びながら学ぶ」をコンセプトに、楽しくICTを学べる場としてスタートしました。

参加するメリット

  • 子どもたちがプログラミングを楽しく学べる。
  • 親子で一緒に新しいことに挑戦できる。
  • 次世代の技術を体験し、将来の可能性を広げることができる。

「プログラミングって難しい」と感じる方へ

競技を楽しみながら自然と学べる内容なので、初心者でも安心です。まずは気軽にご参加ください!


なぜ参加しないともったいないのか?

どの会も、単に知識を学ぶ場ではありません。
地域の人たちが集まり、アイデアを共有し、楽しみながら新しい可能性を生み出す場です。

参加することで、以下のようなメリットが得られます。

  1. 新しいスキルを身につけられる:デザインやAI、プログラミングなど、今後の生活や仕事に役立つスキルを学べます。
  2. 地域の活性化に貢献できる:学んだスキルやアイデアを地域で活かせる。
  3. 新しい仲間とつながる:同じ興味を持つ人たちと出会い、楽しく学び合えるコミュニティです。

この学びの場が、あなたの生活や仕事、そして地域に新しい風を吹き込むきっかけになるはずです!

まずは一度、気軽に参加してみてください。

タイトルとURLをコピーしました